入れ歯治療について

入れ歯夫婦食事風景

入れ歯でお悩みの方はいらっしゃいませんか?

  • 最近、食事をするたびに入れ歯が動く
  • 痛くて思うように食事がとれない
  • 見た目をもっときれいにしたい

食事を楽しむことは健康を維持し、生活の質の向上に大いに影響します。

当クリニックでは「咬み合わせが合わなくて入れ歯を使用していない」という患者さまが増えないように「咬み合わせ」「口腔機能の改善」を考えた治療を行います。
また、入れ歯に対して抵抗心のある若年の方には目立たない義歯をご提案しています。

入れ歯に対して「痛い」「噛めない」「外れる」「入れ歯が目立つのが嫌」など、どんなお悩みもお気軽にご相談ください。患者さまを全力でサポートいたします。

入れ歯の種類

入れ歯は大きく「総入れ歯」と「部分入れ歯」に分けることができます。

総義歯

総入れ歯(総義歯)

すべての歯を失ってしまった場合に使う入れ歯です。顎の裏面も覆うような、大きな入れ歯のことを指します。すべての歯を人工歯によって補います。

部分義歯

部分入れ歯(部分義歯)

歯を失った部分にのみ使用する入れ歯です。歯が1本でも残っていれば、部分入れ歯を作ることになります。残っている健康な歯を利用して入れ歯を固定します。

小倉デンタルクリニックがおすすめする入れ歯

ノンクラスプ・デンチャー

金属の留め金(クラスプ)がないため、笑ったときに目立たない入れ歯です。硬くないので心地よく装着していただけます。
また、 金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
※自費診療(保険適用外)による部分入れ歯です。

メリット

デメリット

金属の留め金(クラスプ)がない部分入れ歯 金額(税込)
ノンクラスプ義歯110,000円~275,000円
ジルコニアレスト(オプション)レスト1本 22,000円
  • オプションとして、通常は金属でお作りする『レスト(義歯の沈下を防ぐ装置)』部分を、ジルコニアセラミックを使用して製作いたします。
  • 保証期間 1年間
  • ノンクラスプ義歯は自費診療(自由診療)です。

金属床義歯

歯ぐきに触れる部分が金属で作られている入れ歯です。強度のある金属床は、入れ歯を薄くすることができるため違和感も少なく、保険適用の入れ歯よりも自然に近い発声が可能です。
また、金属なので食べ物の温度(熱さ・冷たさ)がよく伝わり、食事をおいしくいただけます。
※自費診療(保険適用外)による入れ歯です。

メリット

デメリット

金属床の入れ歯 金額(税込)
金属床義歯440,000円
  • 義歯の本数、大きさ、金属の種類によって異なります。
  • 保証期間 1年間
  • 金属床義歯は自費診療(自由診療)です。

磁性アタッチメント義歯

磁性アタッチメント義歯とは、入れ歯と残っている歯のそれぞれに特殊な磁石を取り付けることによって入れ歯の安定感や物を噛む能力を高める方法です。
※自費診療(保険適用外)による入れ歯です。

磁性アタッチメント義歯

メリット

デメリット

磁性アタッチメントの入れ歯 金額(税込)
磁性アタッチメント総義歯(FD) 275,000円
磁性アタッチメント部分入れ歯(PD)110,000円
マグネット66,000円
  • 義歯の本数、大きさ、金属の種類によって異なります。
  • 保証期間 1年間
  • 人工歯根(インプラント)の場合、別途インプラント治療費用が発生します。
  • 磁性アタッチメント義歯は自費診療(自由診療)です。 

レジン床義歯

歯ぐきに触れる部分がレジン(プラスチック)で作られた保険適用の入れ歯です。食べ物の熱さや冷たさに対する熱伝導が悪く、強度を保つために厚く大きめに作らなければならないので違和感がある、しゃべりにくいという難点があります。
しかし保険適用のため安価でほとんどの症例で使用でき、修理しやすいといったメリットがあります。
※保険適用による入れ歯です。

レジン床義歯

メリット

デメリット

保険義歯
レジン床義歯(総義歯)保険適用
レジン床義歯(部分入れ歯) 保険適用
  • 義歯の本数、大きさ、金属の種類によって異なります。
  • 保証期間 6か月
  • レジン床義歯は保険適用です。

入れ歯の注意事項

まず入れ歯になれましょう

はじめのうちは歯ぐきが傷ついて痛むことがありますので無理に使用せず、当たる部位を確認の上、ご来院ください。

入れ歯を破損しないようにしましょう

ご自身で入れ歯を調整しないでください。合わなくなってしまいます。

入れ歯を清潔に保ちましょう

毎食後に外して洗ってください。寝るときは外してお水の中で保管してください。
※就寝時に外す必要がない場合もあります。

定期的に検診を受けましょう

しばらくすると入れ歯ががたついたり、バネがゆるんだりします。
異常がなくても半年に一度は点検のためにご来院ください。

入れ歯を清潔に保ちましょう
入れ歯を清潔に保ちましょう

ご要望に応え特別な入れ歯もお作りします

当クリニックでは患者さまのご要望にお応えし、特別な入れ歯も作製しています。
例えば、薄くて舌触りのよい金属床入れ歯や、金属の留め金がないノンクラスプ・デンチャーなどがあります。いずれも安定性・機能性・審美性に優れているので、従来の入れ歯では満足できない方には最適です。

口腔内の状況によってはおすすめできない場合もあります。
お気軽にご相談ください。

ノンクラスプデンチャー

インプラント治療について

当クリニックにはCT等の機器を置いていませんので、インプラント治療の際は提携している歯科医院 県庁前デンタルクリニック(福岡市博多区)をご紹介いたします。

診療のご予約はこちら

「歯が痛い・しみる」「血が出る」など、お口のことで気になることがあれば、
北九州市小倉北区の歯科医院「小倉デンタルクリニック」にご相談ください。
当クリニックでは患者さまのお悩みを丁寧にお聞きし、一人ひとりに合った治療プランをご提案いたします。